「少なく、豊かに生きる」ワタシ・ミライ・デザインのための習慣作り⑤

最近、自炊する機会が増えてきました。
それにつれて今までより冷蔵庫の中も充実。
食材や調味料が増えてくると、使い切れていないものがチラホラ目に入ってきます。

管理できていないなぁと思いながら冷蔵庫を開けるたびにモヤモヤしてきました。
「モヤモヤ」と感じた時がチャンス!ということで、
この機会に冷蔵庫の片づけをやってしまおうと思います。

とはいえ、一度空にしても、知らず知らず元に戻ってしまうのが今までのパターン。
すっきりと使い勝手よく、気持ちよくをキープするために
「片付け」+「きれいをキープする習慣」をハビットトラッカーを活用してやってみたいと思います。

今回も手順に沿ってスタートします。

1.現状把握 「今の冷蔵庫の状態は?」
・作り置きや常備菜、お味噌はよく使いまわしている
・ポン酢や中華系調味料は1、2度使ってそのまま(中には賞味期限が過ぎているものも!)
・未開封のジャムは何カ月も入ったまま
・頂き物のこんにゃく、白滝が袋に入ったまま
・冷凍食品はほとんど買い置きしていない(買ってもすぐ食べてしまう)
・卵や豆腐、肉類、野菜室の野菜は、しっかり消化しているけれど、
たまに人参、ジャガイモが使い切れずに芽が出ていることも

マヨネーズやケチャップ、ソース、カレールー、ドレッシングは決まって使って
いるものは使いまわし切っているけれど、ちょと試しに買ってみたものや、
頂き物は、使い切れていない傾向があると改めて気づきました。

2. 目指すこと 「理想の冷蔵庫とは?」
・冷蔵庫には、2、3日中に食べきれるおかずと、常備菜が中身の見える揃いのコンテナに入っている
・鍋ごと入るスペースが常に空いている
・調味料は気に入ったものだけを
・卵、牛乳、チーズ、バターは、回転良く使い切れる分だけ
・野菜、果物はロスを出さない
・冷蔵庫に入った肉、魚、冷凍食品などの食材は、早めに食べきれる分だけに。
開けただけで把握できるようになっている
これらが、理想の冷蔵庫の中。
「勝手よく、キレイをキープできている」イメージなのです。

3.冷蔵庫の片付けルール
・すぐに捨てて解決しない。消費期限が過ぎているもの、古くなったもの以外
は、工夫して料理に使って減らしていくこと。

4.何を習慣化するのか?
一日一箇所、冷蔵庫内のモノを全部出して、拭き上げる

これをハビットトラッカーを使って習慣化していこうと思います。

目指す理想のイメージと、やることは決まりました。

「少なく、豊かに生きる」ための、新しい小さな習慣を、楽しみながらスタートします。

(mari)